株式会社松月堂 / SHOUGETSUDO online shop
アニメ背景美術に必要な筆・平筆・刷毛のほぼ全てを開発製造しております。詳細はこちら。(メインサイトへ移動します。)
ショッピングガイド / Shopping Guide
日本国内でのご購入者様向けショッピングガイドはこちら
Click here for a shopping guide for purchasers in Japan.
日本国外からご購入される場合は、下記URLのサイト(英語)をご利用ください。/ To purchase from outside Japan, please visit the following URL (in English).
Shougetsudo Online Shop(英語/EN)https://en.sgd-fude.shop/
-
オロンピー筆 小小
¥4,290
オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。墨切れになった時渇筆になりやすく、独特のカスレ具合を引き出せます。芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 付立筆の1種になりますが、書や作品にも好まれます。 生産地は、筆の街として有名な広島県熊野町で、長年にわたり伝承された技術を継承して作られています。日本の伝統文化を大切にしながら、ひとつひとつ職人が制作しております。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:258mm 穂の直径:6.4mm 穂の長さ:30mm オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 小
¥4,950
オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。墨切れになった時渇筆になりやすく、独特のカスレ具合を引き出せます。芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 付立筆の1種になりますが、書や作品にも好まれます。 生産地は、筆の街として有名な広島県熊野町で、長年にわたり伝承された技術を継承して作られています。日本の伝統文化を大切にしながら、ひとつひとつ職人が制作しております。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:260mm 穂の直径:7.4mm 穂の長さ:33mm オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 中
¥6,380
オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。墨切れになった時渇筆になりやすく、独特のカスレ具合を引き出せます。芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 付立筆の1種になりますが、書や作品にも好まれます。 生産地は、筆の街として有名な広島県熊野町で、長年にわたり伝承された技術を継承して作られています。日本の伝統文化を大切にしながら、ひとつひとつ職人が制作しております。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:265mm 穂の直径:8.5mm 穂の長さ:39mm オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 大
¥7,920
オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。墨切れになった時渇筆になりやすく、独特のカスレ具合を引き出せます。芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 付立筆の1種になりますが、書や作品にも好まれます。 生産地は、筆の街として有名な広島県熊野町で、長年にわたり伝承された技術を継承して作られています。日本の伝統文化を大切にしながら、ひとつひとつ職人が制作しております。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:275mm 穂の直径:9.8mm 穂の長さ:45mm オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 特大
¥9,900
オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。墨切れになった時渇筆になりやすく、独特のカスレ具合を引き出せます。芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 付立筆の1種になりますが、書や作品にも好まれます。 生産地は、筆の街として有名な広島県熊野町で、長年にわたり伝承された技術を継承して作られています。日本の伝統文化を大切にしながら、ひとつひとつ職人が制作しております。 用途:付立筆、日本画、水墨画、書筆 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:278mm 穂の直径:10.2mm 穂の長さ:51mm オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 極大
¥15,400
オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。墨切れになった時渇筆になりやすく、独特のカスレ具合を引き出せます。芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 付立筆の1種になりますが、書や作品にも好まれます。 生産地は、筆の街として有名な広島県熊野町で、長年にわたり伝承された技術を継承して作られています。日本の伝統文化を大切にしながら、ひとつひとつ職人が制作しております。 用途:付立筆、日本画、水墨画、書筆 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:255mm 穂の直径:12.5mm 穂の長さ:55mm オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
頻繁にお問い合せいただく事項に関して
・インボイス(適格請求書)・領収書・納品書に関して:「6.インボイス(適格請求書)・領収書・納品書について」をご覧ください。
・法人の仕入税額控除や経費精算に関して:「6.インボイス(適格請求書)・領収書・納品書について」をご覧ください
・ギフト包装に関して:「7.ギフト包装・プレゼント対応について」をご覧ください。
・プレゼント対応に関して(配送先をプレゼント送付先とされる場合):「7.ギフト包装・プレゼント対応について」をご覧ください。
・在庫や未掲載商品・特注品に関して:「8.在庫などについて」をご覧ください
弊社松月堂では日本画や水墨画などの様々な画筆、アニメ用筆、刷毛等を製造しております。当該公式オンラインショップにて取扱していない筆や詳しい情報にご興味がございましたら、「松月堂メインサイト」ボタンより弊社メインサイトへお越しください。