株式会社松月堂 / SHOUGETSUDO online shop
アニメ背景美術に必要な筆・平筆・刷毛のほぼ全てを開発製造しております。詳細はこちら。(メインサイトへ移動します。)
ショッピングガイド / Shopping Guide
日本国内でのご購入者様向けショッピングガイドはこちら
Click here for a shopping guide for purchasers in Japan.
日本国外からご購入される場合は、下記URLのサイト(英語)をご利用ください。/ To purchase from outside Japan, please visit the following URL (in English).
Shougetsudo Online Shop(英語/EN)https://en.sgd-fude.shop/
-
水墨画筆セットA
¥7,700
は水墨画を始める方にぴったりの、基本の水墨画筆セットAをご紹介します。このセットには、水墨画に必要な筆が一式入っています。小さいサイズの筆も入っているので、ディテールまでしっかりと描くことができます。 特製長流 小は、付立筆としてはやや小さく扱いやすいため、水墨画の練習にお勧めのサイズです。 墨や色をぼかすための隈取筆、 細かい描画や彩色が可能な削用筆、 水墨画を練習するのに必要な筆が一式揃ったセットです。 水墨画筆セットBは、水墨画を始めたばかりの方から、上級者まで幅広い層に支持されるセットです。。 絵手紙を書くためにもお使いいただけます。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製削用 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601466 特製隈取 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601481 上記筆各1本ずつ計3本のセット商品です。 長流の詳しい情報については、下記ページをご覧ください。 https://sgd-fude.net/product/gashitsu/choryu/ ------------------------------------------------------------------- 1.CHORYU-S This art brush is recommended for practicing ink painting. https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 2.SAKUYO-S This art brush is used for drawing lines and coloring. https://shop.sgd-fude.net/items/42601466 3.KUMADORI-M This art brush is used for blending ink and color. https://shop.sgd-fude.net/items/42601481 This is a set of three art brushes, one each of the above.
-
特製長流 小
¥4,180
特製長流 小は、一つあると便利な、日本画や水墨画の筆です。小さなサイズでも、幅広い用途に対応できます。墨の含みが非常に良く、そのため、一般的には付立筆として利用されています。さらに、基礎的な運筆用筆としても使われることが多く、初心者から上級者まで幅広く愛されています。穂首の芯に剛毛をしようしていること。そのため、腰が強く、バランスも良く、穂先のまとまりも素晴らしいのです。 この長流は主に上質の羊毛で作られ、腰の強さをつけるために天尾や鹿毛を混ぜ、穂先には狸の毛を使ってつくられています。職人たちの手仕事により、一つ一つ丹念に作り上げられた贅沢な逸品です。 日本の伝統芸術である水墨画や書道は、美しい筆使いが求められます。特に、筆の性質が作品の質に影響を及ぼすことはよく知られています。そのため、しっかりとした作りのものを探される方が多いのではないでしょうか。 この「特製長流 小」は、適度な弾力があり、墨の含みも良く、水墨画や書道に最適な筆です。線を描くだけでなく、筆の弾力や墨含みを生かして付立法や没骨法にも対応しています。 (没骨画法とは、輪郭線は描かずに、面によってその形を現してゆく技法。筆の仕組みを最大限に活かすことで、濃、淡、潤、渇、遅、速など、多彩な表現をしてゆきます。その際に使用する筆として穂先を長く揃えることができ、筆の膨らみを活かした濃淡表現に向いている筆が好まれ、長流がもっとも一般的に知られています。) 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:262mm 穂の直径:7.5mm 穂の長さ:35mm 商品詳細:長流は代表的な付立筆。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製長流 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601462 特製長流 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601463 特製長流 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601464 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
特製長流 中
¥5,060
特製長流 中は、一つあると便利な、日本画や水墨画の筆です。小さなサイズでも、幅広い用途に対応できます。墨の含みが非常に良く、そのため、一般的には付立筆として利用されています。さらに、基礎的な運筆用筆としても使われることが多く、初心者から上級者まで幅広く愛されています。穂首の芯に剛毛をしようしていること。そのため、腰が強く、バランスも良く、穂先のまとまりも素晴らしいのです。 この長流は主に上質の羊毛で作られ、腰の強さをつけるために天尾や鹿毛を混ぜ、穂先には狸の毛を使ってつくられています。職人たちの手仕事により、一つ一つ丹念に作り上げられた贅沢な逸品です。 日本の伝統芸術である水墨画や書道は、美しい筆使いが求められます。特に、筆の性質が作品の質に影響を及ぼすことはよく知られています。そのため、しっかりとした作りのものを探される方が多いのではないでしょうか。 この「特製長流 中」は、適度な弾力があり、墨の含みも良く、水墨画や書道に最適な筆です。線を描くだけでなく、筆の弾力や墨含みを生かして付立法や没骨法にも対応しています。 (没骨画法とは、輪郭線は描かずに、面によってその形を現してゆく技法。筆の仕組みを最大限に活かすことで、濃、淡、潤、渇、遅、速など、多彩な表現をしてゆきます。その際に使用する筆として穂先を長く揃えることができ、筆の膨らみを活かした濃淡表現に向いている筆が好まれ、長流がもっとも一般的に知られています。) 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:268mm 穂の直径:8.5mm 穂の長さ:40mm 商品詳細:長流は代表的な付立筆。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製長流 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601462 特製長流 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601463 特製長流 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601464 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
特製長流 大
¥6,160
特製長流 は、一つあると便利な、日本画や水墨画の筆です。小さなサイズでも、幅広い用途に対応できます。墨の含みが非常に良く、そのため、一般的には付立筆として利用されています。さらに、基礎的な運筆用筆としても使われることが多く、初心者から上級者まで幅広く愛されています。穂首の芯に剛毛をしようしていること。そのため、腰が強く、バランスも良く、穂先のまとまりも素晴らしいのです。 この長流は主に上質の羊毛で作られ、腰の強さをつけるために天尾や鹿毛を混ぜ、穂先には狸の毛を使ってつくられています。職人たちの手仕事により、一つ一つ丹念に作り上げられた贅沢な逸品です。 日本の伝統芸術である水墨画や書道は、美しい筆使いが求められます。特に、筆の性質が作品の質に影響を及ぼすことはよく知られています。そのため、しっかりとした作りのものを探される方が多いのではないでしょうか。 この「特製長流 」は、適度な弾力があり、墨の含みも良く、水墨画や書道に最適な筆です。線を描くだけでなく、筆の弾力や墨含みを生かして付立法や没骨法にも対応しています。 (没骨画法とは、輪郭線は描かずに、面によってその形を現してゆく技法。筆の仕組みを最大限に活かすことで、濃、淡、潤、渇、遅、速など、多彩な表現をしてゆきます。その際に使用する筆として穂先を長く揃えることができ、筆の膨らみを活かした濃淡表現に向いている筆が好まれ、長流がもっとも一般的に知られています。) 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:271mm 穂の直径:9.5mm 穂の長さ:44mm 商品詳細:長流は代表的な付立筆。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製長流 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601462 特製長流 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601463 特製長流 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601464 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
特製長流 特大
¥8,140
特製長流 は、一つあると便利な、日本画や水墨画の筆です。小さなサイズでも、幅広い用途に対応できます。墨の含みが非常に良く、そのため、一般的には付立筆として利用されています。さらに、基礎的な運筆用筆としても使われることが多く、初心者から上級者まで幅広く愛されています。穂首の芯に剛毛をしようしていること。そのため、腰が強く、バランスも良く、穂先のまとまりも素晴らしいのです。 この長流は主に上質の羊毛で作られ、腰の強さをつけるために天尾や鹿毛を混ぜ、穂先には狸の毛を使ってつくられています。職人たちの手仕事により、一つ一つ丹念に作り上げられた贅沢な逸品です。 日本の伝統芸術である水墨画や書道は、美しい筆使いが求められます。特に、筆の性質が作品の質に影響を及ぼすことはよく知られています。そのため、しっかりとした作りのものを探される方が多いのではないでしょうか。 この「特製長流 」は、適度な弾力があり、墨の含みも良く、水墨画や書道に最適な筆です。線を描くだけでなく、筆の弾力や墨含みを生かして付立法や没骨法にも対応しています。 (没骨画法とは、輪郭線は描かずに、面によってその形を現してゆく技法。筆の仕組みを最大限に活かすことで、濃、淡、潤、渇、遅、速など、多彩な表現をしてゆきます。その際に使用する筆として穂先を長く揃えることができ、筆の膨らみを活かした濃淡表現に向いている筆が好まれ、長流がもっとも一般的に知られています。) 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:275mm 穂の直径:10mm 穂の長さ:49mm 商品詳細:長流は代表的な付立筆。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製長流 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601462 特製長流 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601463 特製長流 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601464 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
頻繁にお問い合せいただく事項に関して
・インボイス(適格請求書)・領収書・納品書に関して:「6.インボイス(適格請求書)・領収書・納品書について」をご覧ください。
・法人の仕入税額控除や経費精算に関して:「6.インボイス(適格請求書)・領収書・納品書について」をご覧ください
・ギフト包装に関して:「7.ギフト包装・プレゼント対応について」をご覧ください。
・プレゼント対応に関して(配送先をプレゼント送付先とされる場合):「7.ギフト包装・プレゼント対応について」をご覧ください。
・在庫や未掲載商品・特注品に関して:「8.在庫などについて」をご覧ください
弊社松月堂では日本画や水墨画などの様々な画筆、アニメ用筆、刷毛等を製造しております。当該公式オンラインショップにて取扱していない筆や詳しい情報にご興味がございましたら、「松月堂メインサイト」ボタンより弊社メインサイトへお越しください。