株式会社松月堂 / SHOUGETSUDO online shop
日本画筆・水墨画筆・アニメ筆・刷毛製造
Manufacture of Japanese art brushes, ink painting brushes, animation brushes, and paint brushes
弊社松月堂は日本最大の筆生産地熊野町で昭和21年より伝統的工芸品熊野筆を作り続けております。日本画筆、水墨画用筆、アニメ用筆などの画筆をはじめ、友禅染めなどで使われる差指刷毛、刷り込み刷毛、梵字筆など様々な画筆・刷毛を製造しています。
2022-12-20:2022年12月28日~2023年1月4日まで年末年始休業いたします。発送などは1月5日より開始いたします。
2022-11-21:弊社はご贈答などの金額無納品書に対応しておりません。詳しくは「特定商取引法に基づく表記」をご確認ください。
2021-7-8:緊急事態宣言などの影響により、7月16日から当面の間、金曜日を定休日とさせていただきます。
We have opened an online shop exclusively for overseas sales.Please click the button below.
https://en.sgd-fude.shop/
-
イタチ面相 特長(面相筆)
¥2,420
イタチ毛を使用した。面相筆は日本画、デザイン工芸とあらゆるジャンルで幅広くもちいられます。 なかでもイタチ面相シリーズは穂先の弾力、利き、墨含み、とすべてにおいて優れており一級品とされております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:227mm 穂の直径:2.4mm 穂の長さ:26mm 商品詳細:目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。 通常のイタチ面相(小)の1.7倍の穂の長さがあり、細く長い線が引けます。 イタチ毛のしなやかさと穂先の鋭さもあるので、線に限らず細かな描写が可能、含みも良く墨切れもしにくいので自然な線が長い時間かけます。 穂先の長さをいかした勢いのある細い線が得意です。人物、動物の毛描きや草などの表現も。 陶芸の絵付けや、友禅染など伝統工芸の世界でも使用されています。 イタチ面相 細長(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601511 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
イタチ面相 細長(面相筆)
¥1,980
イタチ毛を使用した。面相筆は日本画、デザイン工芸とあらゆるジャンルで幅広くもちいられます。 なかでもイタチ面相シリーズは穂先の弾力、利き、墨含み、とすべてにおいて優れており一級品とされております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:216mm 穂の直径:2mm 穂の長さ:21mm 商品詳細:細い線を、太さを変えることなく引くことが出来ます。目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。 極細の長い穂先なので細く長い線を得意とします。 イタチ毛を使用しているので、含みも良く、墨切れすることなく線描きできます。 線にも、しなやかさと伸びがあり、細かな文様、人物の髪の毛、動物の毛描きなど使用する場面はたくさんあります。 日本画、水墨画だけでなく陶芸、染色など工芸の分野でも人気が高い筆。 イタチ面相 特長(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55922575 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
オロンピー面相 小(面相筆)
¥1,210
オロンピーの毛を主材として面相筆を製作しました。イタチ面相より弾力性が強く、鋭い穂先も強さがあります。細くとも力強い線が引けます。日本画、デザイン、水彩画、工芸など幅広く使用されております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:オロンピー/Pahmi 全長:227mm 穂の直径:3mm 穂の長さ:22mm 商品詳細:目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。 オロンピーの毛は毛先まで大変強さがあります。穂先を鋭く細めに仕立てているにも関わらず穂先に強さがあり、細く力強い線を描くのに適していて、狸毛のような粘っこい強さとも違い、直線的な強さがあります。 穂先が強いため、焼き物の絵付けなどで細かい模様や人形の表情を描いたり、粘りのある染料を使用する工芸品などで使用されています。染料の含ませ具合をコントロールすることで、一定の細さの線を描き続けられるような仕上がりとなっています。 強さを出すのであればナイロン毛でも良いのですが、オロンピー毛は強さと含みのどちらも優れています。 柔らかな線を引く場合は、イタチ面相のほうが良いです。 好みによって使い分け出来る筆、初心者の方でも細い線が自在に引けるので人気! オロンピー面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/59672107 オロンピー面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/59671887 オロンピー面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55938217 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
オロンピー面相 中(面相筆)
¥1,430
オロンピーの毛を主材として面相筆を製作しました。イタチ面相より弾力性が強く、鋭い穂先も強さがあります。細くとも力強い線が引けます。日本画、デザイン、水彩画、工芸など幅広く使用されております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:オロンピー/Pahmi 全長:230mm 穂の直径:3.5mm 穂の長さ:25mm 商品詳細:目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。 日本画、水彩画、工芸など幅広く使用されております。 オロンピーの毛は毛先まで大変強さがあります。穂先を鋭く細めに仕立てているにも関わらず穂先に強さがあり、細く力強い線を描くのに適していて、狸毛のような粘っこい強さとも違い、直線的な強さがあります。 穂先が強いため、焼き物の絵付けなどで細かい模様や人形の表情を描いたり、粘りのある染料を使用する工芸品などで使用されています。染料の含ませ具合をコントロールすることで、一定の細さの線を描き続けられるような仕上がりとなっています。 強さを出すのであればナイロン毛でも良いのですが、オロンピー毛は強さと含みのどちらも優れています。 柔らかな線を引く場合は、イタチ面相のほうが良いです。 好みによって使い分け出来る筆、初心者の方でも細い線が自在に引けるので人気! オロンピー面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/59672107 オロンピー面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/59671887 オロンピー面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55938217 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
オロンピー面相 大(面相筆)
¥1,650
オロンピーの毛を主材として面相筆を製作しました。イタチ面相より弾力性が強く、鋭い穂先も強さがあります。細くとも力強い線が引けます。日本画、デザイン、水彩画、工芸など幅広く使用されております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:オロンピー/Pahmi 全長:235mm 穂の直径:4mm 穂の長さ:28mm 商品詳細:目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。 日本画、水彩画、工芸など幅広く使用されております。 オロンピーの毛は毛先まで大変強さがあります。穂先を鋭く細めに仕立てているにも関わらず穂先に強さがあり、細く力強い線を描くのに適していて、狸毛のような粘っこい強さとも違い、直線的な強さがあります。 穂先が強いため、焼き物の絵付けなどで細かい模様や人形の表情を描いたり、粘りのある染料を使用する工芸品などで使用されています。染料の含ませ具合をコントロールすることで、一定の細さの線を描き続けられるような仕上がりとなっています。 強さを出すのであればナイロン毛でも良いのですが、オロンピー毛は強さと含みのどちらも優れています。 柔らかな線を引く場合は、イタチ面相のほうが良いです。 好みによって使い分け出来る筆、初心者の方でも細い線が自在に引けるので人気! オロンピー面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/59672107 オロンピー面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/59671887 オロンピー面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55938217 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
イタチ面相 小小(面相筆)
¥1,650
イタチ毛を使用した。面相筆は日本画、デザイン工芸とあらゆるジャンルで幅広くもちいられます。 なかでもイタチ面相シリーズは穂先の弾力、利き、墨含み、とすべてにおいて優れており一級品とされております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:193mm 穂の直径:2mm 穂の長さ:15mm 商品詳細:面相筆とは、非常に細く鋭い穂先を持つ日本の線描筆のことで、歌舞伎役者が眉や鼻梁を顔に入れるために使ったり、人形師が人形の面相を入れたりする際にも使われてきました目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した筆で細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。 なかでもイタチ毛使った面相筆は、水含みも良く腰の強さと弾力性イタチ毛特有のしなやかな書き味により高級とされています。さまざまな用途に使用したい人におすすめ。使い勝手・耐久性とも良好で、初心者からプロまで幅広く使えます イタチ面相筆は強いコシと弾力性があり細字かな文字にも適してます。 また、友禅染や陶芸の絵付けなど工芸の世界でもプロの方に使っていただいてます。 イタチ面相 小小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601505 イタチ面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601506 イタチ面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601507 イタチ面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601508 イタチ面相 大大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601510
-
イタチ面相 小(面相筆)
¥1,870
イタチ毛を使用した。面相筆は日本画、デザイン工芸とあらゆるジャンルで幅広くもちいられます。 なかでもイタチ面相シリーズは穂先の弾力、利き、墨含み、とすべてにおいて優れており一級品とされております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:215mm 穂の直径:3mm 穂の長さ:15mm 商品詳細:面相筆とは、非常に細く鋭い穂先を持つ日本の線描筆のことで、歌舞伎役者が眉や鼻梁を顔に入れるために使ったり、人形師が人形の面相を入れたりする際にも使われてきました目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した筆で細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。 なかでもイタチ毛使った面相筆は、水含みも良く腰の強さと弾力性イタチ毛特有のしなやかな書き味により高級とされています。さまざまな用途に使用したい人におすすめ。使い勝手・耐久性とも良好で、初心者からプロまで幅広く使えます イタチ面相筆は強いコシと弾力性があり細字かな文字にも適してます。 また、友禅染や陶芸の絵付けなど工芸の世界でもプロの方に使っていただいてます。 イタチ面相 小小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601505 イタチ面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601506 イタチ面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601507 イタチ面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601508 イタチ面相 大大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601510
-
イタチ面相 中(面相筆)
¥2,200
イタチ毛を使用した。面相筆は日本画、デザイン工芸とあらゆるジャンルで幅広くもちいられます。 なかでもイタチ面相シリーズは穂先の弾力、利き、墨含み、とすべてにおいて優れており一級品とされております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:218mm 穂の直径:3.5mm 穂の長さ:18mm 商品詳細:面相筆とは、非常に細く鋭い穂先を持つ日本の線描筆のことで、歌舞伎役者が眉や鼻梁を顔に入れるために使ったり、人形師が人形の面相を入れたりする際にも使われてきました目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した筆で細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。 なかでもイタチ毛使った面相筆は、水含みも良く腰の強さと弾力性イタチ毛特有のしなやかな書き味により高級とされています。さまざまな用途に使用したい人におすすめ。使い勝手・耐久性とも良好で、初心者からプロまで幅広く使えます イタチ面相筆は強いコシと弾力性があり細字かな文字にも適してます。 また、友禅染や陶芸の絵付けなど工芸の世界でもプロの方に使っていただいてます。 イタチ面相 小小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601505 イタチ面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601506 イタチ面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601507 イタチ面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601508 イタチ面相 大大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601510
-
イタチ面相 大(面相筆)
¥2,640
イタチ毛を使用した。面相筆は日本画、デザイン工芸とあらゆるジャンルで幅広くもちいられます。 なかでもイタチ面相シリーズは穂先の弾力、利き、墨含み、とすべてにおいて優れており一級品とされております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:220mm 穂の直径:4mm 穂の長さ:21mm 商品詳細:面相筆とは、非常に細く鋭い穂先を持つ日本の線描筆のことで、歌舞伎役者が眉や鼻梁を顔に入れるために使ったり、人形師が人形の面相を入れたりする際にも使われてきました目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した筆で細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。 なかでもイタチ毛使った面相筆は、水含みも良く腰の強さと弾力性イタチ毛特有のしなやかな書き味により高級とされています。さまざまな用途に使用したい人におすすめ。使い勝手・耐久性とも良好で、初心者からプロまで幅広く使えます イタチ面相筆は強いコシと弾力性があり細字かな文字にも適してます。 また、友禅染や陶芸の絵付けなど工芸の世界でもプロの方に使っていただいてます。 イタチ面相 小小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601505 イタチ面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601506 イタチ面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601507 イタチ面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601508 イタチ面相 大大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601510
-
イタチ面相 大大(面相筆)
¥3,190
イタチ毛を使用した。面相筆は日本画、デザイン工芸とあらゆるジャンルで幅広くもちいられます。 なかでもイタチ面相シリーズは穂先の弾力、利き、墨含み、とすべてにおいて優れており一級品とされております。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:223mm 穂の直径:4.5mm 穂の長さ:26mm 商品詳細:面相筆とは、非常に細く鋭い穂先を持つ日本の線描筆のことで、歌舞伎役者が眉や鼻梁を顔に入れるために使ったり、人形師が人形の面相を入れたりする際にも使われてきました目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した筆で細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。 なかでもイタチ毛使った面相筆は、水含みも良く腰の強さと弾力性イタチ毛特有のしなやかな書き味により高級とされています。さまざまな用途に使用したい人におすすめ。使い勝手・耐久性とも良好で、初心者からプロまで幅広く使えます イタチ面相筆は強いコシと弾力性があり細字かな文字にも適してます。 また、友禅染や陶芸の絵付けなど工芸の世界でもプロの方に使っていただいてます。 イタチ面相 小小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601505 イタチ面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601506 イタチ面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601507 イタチ面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601508 イタチ面相 大大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601510
-
イタチ面相 点付(面相筆)
¥1,760
イタチ毛を主材として点描きに特化した面相筆です。 穂先は短鋒ですがまとまりも良く、版下や、デザイン、パース等多くの分野で使われています。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:170mm 穂の直径:3mm 穂の長さ:12mm 商品詳細:絵具を綺麗な玉型に置いてゆけるように、毛組等を工夫しています。 しっかりと水分・絵具を含ませて垂直に筆を下すと画面上に丸い点を送り込む事ができます。水分量の調整具合が決まると点が打ちやすいです。 通常の面相筆で先がなくなったもので点描する方が多いですが、最初から、よりスムーズに点描ができる筆です。 通常の面相筆は非常に鋭い形をしていますので、線も鋭く細くなるものが多いですが点付は短報でしっかりとした円錐形ですので線はふっくらとした丸味を帯びたものになります。小ささから細部の彩色にも便利。 他の面相とまったく違う形になるので使い方も用途が多く人気です。 イタチ面相 小小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601505 イタチ面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601506 イタチ面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601507 イタチ面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601508 イタチ面相 大大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601510 イタチ面相 点付(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601512 イタチ面相 細長(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601511 イタチ面相 特長(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55922575 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:イタチ 全長:170mm 穂の直径:3mm 穂の長さ:12mm 商品詳細:イタチ毛を主材として点描きに特化した面相筆です。 穂先は短鋒ですがまとまりも良く、版下や、デザイン、パース等多くの分野で使われています。 絵具を綺麗な玉型に置いてゆけるように、毛組等を工夫しています。 しっかりと水分・絵具を含ませて垂直に筆を下すと画面上に丸い点を送り込む事ができます。水分量の調整具合が決まると点が打ちやすいです。 通常の面相筆で先がなくなったもので点描する方が多いですが、最初から、よりスムーズに点描ができる筆です。 通常の面相筆は非常に鋭い形をしていますので、線も鋭く細くなるものが多いですが点付は短報でしっかりとした円錐形ですので線はふっくらとした丸味を帯びたものになります。小ささから細部の彩色にも便利。 他の面相とまったく違う形になるので使い方も用途が多く人気です。 イタチ面相 小小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601505 イタチ面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601506 イタチ面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601507 イタチ面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601508 イタチ面相 大大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601510 イタチ面相 点付(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601512 イタチ面相 細長(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/42601511 イタチ面相 特長(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55922575
-
金泥筆
¥1,760
線描筆の一種。白狸を用いた筆。腰が強く、粘り気の強い金泥や銀泥(白泥)に負けない穂首の強さがあり、微細な線を引くのに適しています。 用途:日本画、蒔絵、工芸品 主原料:白狸 全長:193mm 穂の直径:2mm 穂の長さ:15mm 商品詳細:日本画や工芸品の細かい模様の描画や、金を散らして描くのに適しています。粘りの強い金泥に負けない毛先と腰の強さがあります。
-
白狸面相 小(面相筆)
¥2,970
狸毛は毛が太く強さもあり穂先も鋭く細い線も描けますが、ふっくらとした線が特徴。かなり弾力も強いので金泥など粘りのある絵具にも筆がまけません。 陶芸の絵付けなどにも人気 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:白狸、鹿毛 全長:210mm 穂の直径:4mm 穂の長さ:24mm 商品詳細:日本画、水墨画の面相筆。 陶芸などの絵付けにも好まれ伝統工芸の世界でも昔から使われております。 (白狸とは狸のおなかの白い部分) 面相筆の中でもかなり腰が強く穂先がピンっと戻ってくる強さもあるので、硬質の線が描けます。 狸毛は毛が太く強さもあり穂先も鋭いため抵抗の大きな素材に描くこと事にも向いているので陶器の絵付けなどにも多用されています。 また金泥など粘りのある絵具に対して筆が負けないので特殊な用途で使用されます。 アクリル絵の具などの樹脂系の絵具とは相性が悪くあまりオススメできません 弊社のオロンピー面相と比べると少しふっくらと作っており、含みも良く柔らかな優しい線も描けます。 穂先の鋭さ含みの良さで仮名筆としても人気。 上記の特徴から、狸毛を使用した画筆は穂先が強く、ある程度強い力をかけても摩耗しにくい傾向があります。 コントロールもし易く、まだ力加減に慣れてない初心者の方にもオススメ。 白狸面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55924005 白狸面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55924189 黒狸面相(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55931028 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
白狸面相 大(面相筆)
¥3,630
狸毛は毛が太く強さもあり穂先も鋭く細い線も描けますが、ふっくらとした線が特徴。かなり弾力も強いので金泥など粘りのある絵具にも筆がまけません。 陶芸の絵付けなどにも人気 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:白狸、鹿毛 全長:217mm 穂の直径:4.8mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:本画、水墨画の面相筆。 陶芸などの絵付けにも好まれ伝統工芸の世界でも昔から使われております。 (白狸とは狸のおなかの白い部分) 面相筆の中でもかなり腰が強く穂先がピンっと戻ってくる強さもあるので、硬質の線が描けます。 狸毛は毛が太く強さもあり穂先も鋭いため抵抗の大きな素材に描くこと事にも向いているので陶器の絵付けなどにも多用されています。 また金泥など粘りのある絵具に対して筆が負けないので特殊な用途で使用されます。 アクリル絵の具などの樹脂系の絵具とは相性が悪くあまりオススメできません 弊社のオロンピー面相と比べると少しふっくらと作っており、含みも良く柔らかな優しい線も描けます。 穂先の鋭さ含みの良さで仮名筆としても人気。 上記の特徴から、狸毛を使用した画筆は穂先が強く、ある程度強い力をかけても摩耗しにくい傾向があります。 コントロールもし易く、まだ力加減に慣れてない初心者の方にもオススメ。 白狸面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55924005 白狸面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55924189 黒狸面相(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55931028 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
黒狸面相(面相筆)
¥2,970
硬めの毛質になります。大変弾力が強いので、金泥などの粘りの強い絵具でも筆が負けません。日本画の線描きや陶芸の絵付けなどにお使いいただけます。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:黒狸、羊尾、鹿毛 全長:225mm 穂の直径:3.8mm 穂の長さ:26mm 商品詳細:硬めの面相筆になります。 黒狸の毛は、背筋の毛を黒狸毛、腹毛を白狸、他の部分は合狸と呼ばれ、筆の種類によって使い分けられます。黒狸の毛は特に毛先が硬めで大変弾力があり、穂先に力が欲しい時に用いられます。 金泥のような、粘りの強い絵具に対しても負けないので日本画や面相筆として昔から使われております。 また硬いものにも十分描けるので陶器の絵付けなどにも好んで使われております。 アクリル絵具や樹脂系の絵具とはあまり相性が良くないのでお勧めはできません。 白狸面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55924005 白狸面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55924189 黒狸面相(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55931028 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
白圭 小
¥1,430
白玉毛(白猫毛)を用いた筆。穂首は面相筆よりも一回り以上小さく、毛先に独特の粘りがあり、線描きや彩色の際、細部の描画や点付けに適しています。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:白猫毛 全長:160mm 穂の直径:1.2mm 穂の長さ:6mm 商品詳細:軟らかめの玉毛(猫毛)でできた短穂の極細面相筆です 猫毛は原毛から取れる毛の量が特に少なく、100グラムの原毛から5〜7グラムぐらいしか残りません。非常に高価で、稀少な原毛です。 穂先はややソフでト極細ですが墨持ちが良く軟らかい中にもコシがあり、含みもあるのが特長で、髪の毛や目等の細部の描画から、漫画制作用の筆としてもお使いいただけます。 短めの線や点描、細部の彩色にも適しています。 細かな作業を得意としますので、プロの方、特殊な使い方をされたい方にも人気。 -------------------- 白圭一覧はこちら(CAT:Hakkei) https://shop.sgd-fude.net/categories/4111962 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
白圭 中
¥1,760
白玉毛(白猫毛)を用いた筆。穂首は面相筆よりも一回り以上小さく、毛先に独特の粘りがあり、線描きや彩色の際、細部の描画や点付けに適しています。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:白猫毛 全長:164mm 穂の直径:1.4mm 穂の長さ:8mm 商品詳細:目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。毛先はややソフトデザイン、版下、などにも使用されます。 -------------------- 白圭一覧はこちら(CAT:Hakkei) https://shop.sgd-fude.net/categories/4111962 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
白圭 大
¥2,090
白玉毛(白猫毛)を用いた筆。穂首は面相筆よりも一回り以上小さく、毛先に独特の粘りがあり、線描きや彩色の際、細部の描画や点付けに適しています。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:白猫毛 全長:166mm 穂の直径:1.5mm 穂の長さ:6mm 商品詳細:目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。毛先はややソフトデザイン、版下、などにも使用されます。 -------------------- 白圭一覧はこちら(CAT:Hakkei) https://shop.sgd-fude.net/categories/4111962 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
樹リス面相 小(面相筆)
¥2,420
硬めの毛質になります。目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。 金泥など粘りの強い絵具にもお使いいただけます。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:樹リス 全長:193mm 穂の直径:2.5mm 穂の長さ:17mm 樹リス面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55932551 樹リス面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/57093701 樹リス面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55933096 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
樹リス面相 中(面相筆)
¥3,300
硬めの毛質になります。目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。 金泥など粘りの強い絵具にもお使いいただけます。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:樹リス 全長:218mm 穂の直径:4mm 穂の長さ:21mm 樹リス面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55932551 樹リス面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/57093701 樹リス面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55933096 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
-
樹リス面相 大(面相筆)
¥4,400
硬めの毛質になります。目や口、鼻などの細かい部分の書き込みに適した面相筆です。細部の彩色にも便利です。用途に合わせて大きさが選べます。 金泥など粘りの強い絵具にもお使いいただけます。 用途:線描筆、面相、日本画、水墨画、水彩画、蒔絵、工芸品 主原料:樹リス 全長:222mm 穂の直径:4.6mm 穂の長さ:22mm 樹リス面相 小(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55932551 樹リス面相 中(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/57093701 樹リス面相 大(面相筆) https://shop.sgd-fude.net/items/55933096 -------------------- 面相筆一覧はこちら(CAT:Menso-fude) https://shop.sgd-fude.net/categories/3351588
弊社松月堂では日本画や水墨画などの様々な画筆、アニメ用筆、刷毛等を製造しております。当該公式オンラインショップにて取扱していない筆や詳しい情報にご興味がございましたら、「松月堂メインサイト」ボタンより弊社メインサイトへお越しください。