株式会社松月堂 / SHOUGETSUDO online shop
日本画筆・水墨画筆・アニメ筆・刷毛製造
Manufacture of Japanese art brushes, ink painting brushes, animation brushes, and paint brushes
弊社松月堂は日本最大の筆生産地熊野町で昭和21年より伝統的工芸品熊野筆を作り続けております。日本画筆、水墨画用筆、アニメ用筆などの画筆をはじめ、友禅染めなどで使われる差指刷毛、刷り込み刷毛、梵字筆など様々な画筆・刷毛を製造しています。
2022-12-20:2022年12月28日~2023年1月4日まで年末年始休業いたします。発送などは1月5日より開始いたします。
2022-11-21:弊社はご贈答などの金額無納品書に対応しておりません。詳しくは「特定商取引法に基づく表記」をご確認ください。
2021-7-8:緊急事態宣言などの影響により、7月16日から当面の間、金曜日を定休日とさせていただきます。
We have opened an online shop exclusively for overseas sales.Please click the button below.
https://en.sgd-fude.shop/
-
雪月花
¥6,600
やわらかく長めの穂で流れるように書けるところと、穂の中心にしっかりとした毛を使用することでしっかりした太い線も書けます。しなやかな仮名文字も書けます。條幅仮名用筆としても用いられます。 用途:付立筆、日本画、水墨画、條幅仮名用 主原料:黒狸、黒天尾、鹿毛、羊毛 全長:295mm 穂の直径:7.9mm 穂の長さ:52mm 商品詳細:穂の中心部分に弾力と強さのある黒狸、黒天尾を使用しており、毛先と腰に程良い硬さがあります。 穂があまり太くなく細長い形なので字の線も太くならず息の長い線を引くことができ大きな絵手紙の文字書きにも適しており、近年では型にとらわれないデザイン書など幅広く用いられます。 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
特製長流 小
¥4,180
この1本で全ての用途に対応ができる日本画・水墨画の筆です。 墨の含みが非常に良く、付立筆として一般的に利用されます。 また、最も基礎となる運筆用筆でもあります。 特製長流 小は穂先も小ぶりで扱いやすく、初心者の方にもお勧め。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:262mm 穂の直径:7.5mm 穂の長さ:35mm 商品詳細:長流は代表的な付立筆。 穂首の芯に剛毛をしようしており、腰が強く、バランスも良く、穂先のまとまりが良いのが特徴です。主に上質の羊毛で作られ、腰の強さをつけるために天尾や鹿毛を混ぜ、穂先には狸の毛を使ってつくられています。 適度な弾力があり墨の含みも良く、特に水墨画に適した筆です。 線を描くというよりも、筆の弾力や墨含みを活かした付立法や没骨法に適しています。 没骨画法とは、輪郭線は描かずに、面によってその形を現してゆく技法。 筆の仕組みを最大限に活かすことで、濃、淡、潤、渇、遅、速など、 多彩な表現をしてゆきます。その際に使用する筆として穂先を長く揃えことができ、筆の膨らみを活かした濃淡表現に向いている筆が好まれ、 長流がもっとも一般的に知られています。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製長流 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601462 特製長流 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601463 特製長流 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601464 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
特製長流 中
¥5,060
この1本で全ての用途に対応ができる日本画・水墨画の筆です。 墨の含みが非常に良く、付立筆として一般的に利用されます。 また、最も基礎となる運筆用筆でもあります。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:268mm 穂の直径:8.5mm 穂の長さ:40mm 商品詳細:長流は代表的な付立筆。 穂首の芯に剛毛をしようしており、腰が強く、バランスも良く、穂先のまとまりが良いのが特徴です。主に上質の羊毛で作られ、腰の強さをつけるために天尾や鹿毛を混ぜ、穂先には狸の毛を使ってつくられています。 適度な弾力があり墨の含みも良く、特に水墨画に適した筆です。 線を描くというよりも、筆の弾力や墨含みを活かした付立法や没骨法に適しています。 没骨画法とは、輪郭線は描かずに、面によってその形を現してゆく技法。 筆の仕組みを最大限に活かすことで、濃、淡、潤、渇、遅、速など、 多彩な表現をしてゆきます。その際に使用する筆として穂先を長く揃えことができ、筆の膨らみを活かした濃淡表現に向いている筆が好まれ、 長流がもっとも一般的に知られています。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製長流 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601462 特製長流 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601463 特製長流 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601464 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
特製長流 大
¥6,160
この1本で全ての用途に対応ができる日本画・水墨画の筆です。 墨の含みが非常に良く、付立筆として一般的に利用されます。 また、最も基礎となる運筆用筆でもあります。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:271mm 穂の直径:9.5mm 穂の長さ:44mm 商品詳細:長流は代表的な付立筆。 穂首の芯に剛毛をしようしており、腰が強く、バランスも良く、穂先のまとまりが良いのが特徴です。主に上質の羊毛で作られ、腰の強さをつけるために天尾や鹿毛を混ぜ、穂先には狸の毛を使ってつくられています。 適度な弾力があり墨の含みも良く、特に水墨画に適した筆です。 線を描くというよりも、筆の弾力や墨含みを活かした付立法や没骨法に適しています。 没骨画法とは、輪郭線は描かずに、面によってその形を現してゆく技法。 筆の仕組みを最大限に活かすことで、濃、淡、潤、渇、遅、速など、 多彩な表現をしてゆきます。その際に使用する筆として穂先を長く揃えことができ、筆の膨らみを活かした濃淡表現に向いている筆が好まれ、 長流がもっとも一般的に知られています。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製長流 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601462 特製長流 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601463 特製長流 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601464 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
特製長流 特大
¥7,480
用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:275mm 穂の直径:10mm 穂の長さ:49mm 商品詳細:長流は代表的な付立筆。 この1本で全ての用途に対応ができる日本画・水墨画の筆です。 墨の含みが非常に良く、付立筆として一般的に利用されます。 また、最も基礎となる運筆用筆でもあります。 穂首の芯に剛毛をしようしており、腰が強く、バランスも良く、穂先のまとまりが良いのが特徴です。主に上質の羊毛で作られ、腰の強さをつけるために天尾や鹿毛を混ぜ、穂先には狸の毛を使ってつくられています。 適度な弾力があり墨の含みも良く、特に水墨画に適した筆です。 線を描くというよりも、筆の弾力や墨含みを活かした付立法や没骨法に適しています。 没骨画法とは、輪郭線は描かずに、面によってその形を現してゆく技法。 筆の仕組みを最大限に活かすことで、濃、淡、潤、渇、遅、速など、 多彩な表現をしてゆきます。その際に使用する筆として穂先を長く揃えことができ、筆の膨らみを活かした濃淡表現に向いている筆が好まれ、 長流がもっとも一般的に知られています。 特製長流 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601461 特製長流 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601462 特製長流 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601463 特製長流 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601464 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
俳画筆 小
¥2,640
俳画や草画などの簡略な画を描くための筆です。付立、線描き、彩色など幅広い用途でお使いいただけます。 用途:付立筆、線描筆、俳画、草画 主原料:黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:257mm 穂の直径:7.5mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:付立筆の1種。 運筆、線描き、彩色と1本で俳画が描ける。 穂首に剛毛を使用し、若干短鋒のため穂首に弾力がありコントロールしやすく作られています。 初心者でも扱いやすいのでオススメ。 俳画とは俳句を賛した簡略な絵(草画)のことを一般的に差します。 自分の句に対しての絵もあれば、他人の句への絵もある。 ※俳味のある絵(。あかぬけしていること。さっぱりしていて、嫌みのないこと) 俳句の世界では最小限の言葉で情景や想いを表現するのと同じ感覚で、 俳画もまた少ない運筆、おおらかな筆使い大胆さだけで世界観を表現する。 かしこまらずに自由に描くことができます。 とても日本人らしい美意識があり大切にして行きたい文化です。 俳画筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601496 俳画筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601497 俳画筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601498
-
俳画筆 中
¥3,190
俳画や草画などの簡略な画を描くための筆です。付立、線描き、彩色など幅広い用途でお使いいただけます。 用途:付立筆、線描筆、俳画、草画 主原料:黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:265mm 穂の直径:8.5mm 穂の長さ:35mm 商品詳細:付立筆の1種。 運筆、線描き、彩色と1本で俳画が描ける。 穂首に剛毛を使用し、若干短鋒のため穂首に弾力がありコントロールしやすく作られています。 初心者でも扱いやすいのでオススメ。 俳画とは俳句を賛した簡略な絵(草画)のことを一般的に差します。 自分の句に対しての絵もあれば、他人の句への絵もある。 ※俳味のある絵(。あかぬけしていること。さっぱりしていて、嫌みのないこと) 俳句の世界は最小限の言葉で情景や想いを表現するのと同じように 俳画もまた少ない運筆、おおらかな筆使い大胆さだけで世界観を表現する。 かしこまらずに自由に描くことができます。 とても日本人らしい美意識があり大切にして行きたい文化です。 俳画筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601496 俳画筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601497 俳画筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601498
-
俳画筆 大
¥3,850
俳画や草画などの簡略な画を描くための筆です。付立、線描き、彩色など幅広い用途でお使いいただけます。 用途:付立筆、線描筆、俳画、草画 主原料:黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:266mm 穂の直径:9.5mm 穂の長さ:40mm 商品詳細:付立筆の1種。 運筆、線描き、彩色と1本で俳画が描ける。 穂首に剛毛を使用し、若干短鋒のため穂首に弾力がありコントロールしやすく作られています。 初心者でも扱いやすいのでオススメ。 俳画とは俳句を賛した簡略な絵(草画)のことを一般的に差します。 自分の句に対しての絵もあれば、他人の句への絵もある。 ※俳味のある絵(。あかぬけしていること。さっぱりしていて、嫌みのないこと) 俳句の世界は最小限の言葉で情景や想いを表現するのと同じ感覚で、 俳画もまた少ない運筆、おおらかな筆使い大胆さだけで世界観を表現する。 かしこまらずに自由に描くことができます。 とても日本人らしい美意識があり大切にして行きたい文化です。 俳画筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601496 俳画筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601497 俳画筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601498
-
山兎筆 小小
¥3,850
山兎の毛を使用。草書、行書、日本画、線書、細字書等に適している。 書き味はしなやかでやや強めです。水墨画の付立筆としてもお使いいただけます。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:山兎 全長:220mm 穂の直径:4.0mm 穂の長さ:25mm 商品詳細:山兎筆は弾力性が特に強く、鋭いのが特徴、また毛の表面が滑らかで、すべりが良く、穂先のまわりも良い、細い線はとてもしなやかで腰が強い。書筆として人気。水墨画でも付立や線描きとして用いられます。 昔は日本でもよく使われましたが今はほとんど使われなくなりました。この毛はイタチ毛以上に硬く弾力があります。 黒ウサギの毛『紫毛』とも呼ばれ、弾力性に富むウサギの毛には、繊維に小さい穴がたくさんある多孔質繊維です。 キャメル同様に、この穴のおかけで、高い保温性と吸放湿性を持ち合わせています。 兎の毛には、紫亳と呼ばれる先が黒色の毛と、野兎の毛の2種類があります。 いずれも、先が鋭く尖って弾力があり、細筆の命毛に使います。 草書、行書、日本画、線書、細字書等に適しているが、材料の入手が困難で、高価な原毛である。 山兎筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/55933554 山兎筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/55933860 山兎筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/63040100 山兎筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/63040293 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
山兎筆 小
¥4,400
山兎の毛を使用。草書、行書、日本画、線書、細字書等に適している。 書き味はしなやかでやや強めです。水墨画の付立筆としてもお使いいただけます。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:山兎 全長:225mm 穂の直径:5.0mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:山兎筆は弾力性が特に強く、鋭いのが特徴、また毛の表面が滑らかで、すべりが良く、穂先のまわりも良い、細い線はとてもしなやかで腰が強い。書筆として人気。水墨画でも付立や線描きとして用いられます。 昔は日本でもよく使われましたが今はほとんど使われなくなりました。この毛はイタチ毛以上に硬く弾力があります。 黒ウサギの毛『紫毛』とも呼ばれ、弾力性に富むウサギの毛には、繊維に小さい穴がたくさんある多孔質繊維です。 キャメル同様に、この穴のおかけで、高い保温性と吸放湿性を持ち合わせています。 兎の毛には、紫亳と呼ばれる先が黒色の毛と、野兎の毛の2種類があります。 いずれも、先が鋭く尖って弾力があり、細筆の命毛に使います。 草書、行書、日本画、線書、細字書等に適しているが、材料の入手が困難で、高価な原毛である。 山兎筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/55933554 山兎筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/55933860 山兎筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/63040100 山兎筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/63040293 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
如水 小
¥2,750
厳選した高級羊毛でできているので大変柔らかいです。コントロールが難しいが、墨含みが大変優れており、柔らかさを活かして線描き、絵手紙、かな文字など、用途の広い筆。 用途:線描筆、日本画、水墨画 主原料:高級羊毛、羊尾 全長:258mm 穂の直径:6.4mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:穂先が長い羊毛筆。如水の羊毛は約16種類ある羊毛の中で選別し高級羊毛を使用しており、上品でやわらかな線が描けます。 細身の形状から則妙のような線描き筆と思われがちですが、 水墨画などに用いられる付立筆の仲間になります。 付立なので、線描き、彩色などオールマイティに使えますがやわらかな雰囲気の線が特徴。 水分をよく含むのでみずみずしいタッチで描けます。水墨画に限らず日本画、水彩画、染色、器の絵付けなどでも人気。 如水 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58322303 如水 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58322523 如水 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58322656
-
如水 中
¥3,410
厳選した高級羊毛でできているので大変柔らかいです。コントロールが難しいが、墨含みが大変優れており、柔らかさを活かして線描き、絵手紙、かな文字など、用途の広い筆。用途:線描筆、日本画、水墨画 主原料:高級羊毛、羊尾 全長:265mm 穂の直径:7.0mm 穂の長さ:36mm 商品詳細:穂先が長い羊毛筆。如水の羊毛は約16種類ある羊毛の中で選別し高級羊毛を使用しており、上品でやわらかな線が描けます。 細身の形状から則妙のような線描き筆と思われがちですが、 水墨画などに用いられる付立筆の仲間になります。 付立なので、線描き、彩色などオールマイティに使えますがやわらかな雰囲気の線が特徴。 水分をよく含むのでみずみずしいタッチで描けます。水墨画に限らず日本画、水彩画、染色、器の絵付けなどでも人気。 如水 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58322303 如水 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58322523 如水 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58322656
-
如水 大
¥4,070
厳選した高級羊毛でできているので大変柔らかいです。コントロールが難しいが、墨含みが大変優れており、柔らかさを活かして線描き、絵手紙、かな文字など、用途の広い筆。 用途:線描筆、日本画、水墨画 主原料:高級羊毛、羊尾 全長:270mm 穂の直径:8.2mm 穂の長さ:42mm 商品詳細:穂先が長い羊毛筆。如水の羊毛は約16種類ある羊毛の中で選別し高級羊毛を使用しており、上品でやわらかな線が描けます。 細身の形状から則妙のような線描き筆と思われがちですが、 水墨画などに用いられる付立筆の仲間になります。 付立なので、線描き、彩色などオールマイティに使えますがやわらかな雰囲気の線が特徴。 水分をよく含むのでみずみずしいタッチで描けます。水墨画に限らず日本画、水彩画、染色、器の絵付けなどでも人気。 如水 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58322303 如水 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58322523 如水 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58322656
-
オロンピー筆 小小
¥4,290
イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 穂全体に弾力があり、墨切れの時のかすれが特徴。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:258mm 穂の直径:6.4mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:オロンピー筆とは オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 付立筆の1種になります。 墨含みが良く、毛が太いため、墨切れになった時渇筆になりやすく、芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 独特のカスレ具合を引き出せます。毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。 特に線引き用は、他に例を見ない強さです。 イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 付立筆だけではなく。書や作品にも好まれます。 オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 小
¥4,730
イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 穂全体に弾力があり、墨切れの時のかすれが特徴。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:260mm 穂の直径:7.4mm 穂の長さ:33mm 商品詳細:オロンピー筆とは オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 付立筆の1種になります。 墨含みが良く、毛が太いため、墨切れになった時渇筆になりやすく、芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 独特のカスレ具合を引き出せます。毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。 特に線引き用は、他に例を見ない強さです。 付立筆だけではなく。書や作品も好まれます。 オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 中
¥5,830
イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 穂全体に弾力があり、墨切れの時のかすれが特徴。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:265mm 穂の直径:8.5mm 穂の長さ:39mm 商品詳細:オロンピー筆とは オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 付立て筆の1種になります。 墨含みが良く、毛が太いため、墨切れになった時渇筆になりやすく、芸術性に富んだ面白い線、面も描けます。 独特のカスレ具合を引き出せます。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。 まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。 特に線引き用は、他に例を見ない強さです。 付立筆だけではなく。書や作品にも好まれます。 オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 大
¥7,150
イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 穂全体に弾力があり、墨切れの時のかすれが特徴。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:275mm 穂の直径:9.8mm 穂の長さ:45mm 商品詳細:オロンピー筆とは オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 付立筆の1種になります。 墨含みが良く、毛が太いため、墨切れになった時渇筆になりやすく、 芸術性に富んだ面白い線や面も描けます。 独特のカスレ具合を引き出せます。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。 まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。 特に線引き用は、他に例を見ない強さです。 付立筆だけではなく。書や作品にも好まれます。 オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 特大
¥9,350
用途:付立筆、日本画、水墨画、書筆 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:278mm 穂の直径:10.2mm 穂の長さ:51mm 商品詳細:オロンピー筆とは オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。 毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 付立筆の一種になります。 墨含みが良く、毛が太いため、墨切れになった時渇筆になりやすく、 芸術性に富んだ面白い線や面も描けます。 独特のカスレ具合を引き出せます。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。 まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。 特に線引き用は、他に例を見ない強さです。 イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 付立筆だけではなく。書や作品にも好まれます。 オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
オロンピー筆 極大
¥13,200
イタチ毛のような穂先のまとまりの良さと タヌキ毛のように強さを兼ね備えた筆。 穂全体に弾力があり、墨切れの時のかすれが特徴。 用途:付立筆、日本画、水墨画、書筆 主原料:オロンピー(Pahmi)、鹿尾 全長:255mm 穂の直径:12.5mm 穂の長さ:55mm 商品詳細:オロンピーとは オロンピー(パーミー)と呼ばれるイタチ科の動物の毛を用いた筆。毛の腰が強く張りがあり、穂首全体の弾力がある筆です。 毛質は、イタチよりピンピンした感じです。 墨含みが良く、毛が太いため、墨切れになった時渇筆になりやすく、 芸術性に富んだ面白い線や面も描けます。 独特のカスレ具合を引き出せます。 毛先のまとまりの良さと弾力性を生かして繊細な線から力強い線まで自在に描けます。 まとまりも良くキレも良いので仮名作品にも使用されます。 特に線引き用は、他に例を見ない強さです。 水墨画や日本画だけではなく。書、かな作品にも人気です。 オロンピー筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328016 オロンピー筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/58328204 オロンピー筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/58328419 オロンピー筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328619 オロンピー筆 特大 https://shop.sgd-fude.net/items/58328953 オロンピー筆 極大 https://shop.sgd-fude.net/items/58329234 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
上品円山筆 小
¥2,200
水墨画用附立筆。水墨画の基本となる線や画を描く筆。 しっかりとした線が描き易く、筆のタッチの良い腰のある筆です。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:253mm 穂の直径:6.9mm 穂の長さ:27mm 商品詳細:日本画、水墨画を描く運筆用筆、付立筆の1種。 基本となる線や面を描くことができ、円山派が用いた付立技法に適した筆です。円山派の繊細な描画や筆の腹を使う側筆法、片ぼかしなど様々な表現が可能な筆です。草木や竹などをこの1本で濃淡をつけて描くことができます。 穂首の芯に剛毛を使用しており、しっかりした線も引けます。 若干短鋒で腰が強く穂先をコントロールし易くなっており扱いやすいので習作用や初心者の方にもオススメ。 上品円山筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59085998 上品円山筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59086278 上品円山筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59088034 上品円山筆 大大 https://shop.sgd-fude.net/items/59088336 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
上品円山筆 中
¥2,640
水墨画用附立筆。水墨画の基本となる線や画を描く筆。 しっかりとした線が描き易く、筆のタッチの良い腰のある筆です。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:261mm 穂の直径:7.8mm 穂の長さ:33mm 商品詳細:日本画、水墨画を描く運筆用筆、付立筆の1種。 基本となる線や面を描くことができ、円山派が用いた付立技法に適した筆です。円山派の繊細な描画や筆の腹を使う側筆法、片ぼかしなど様々な表現が可能な筆です。草木や竹などをこの1本で濃淡をつけて描くことができます。 穂首の芯に剛毛を使用しており、しっかりした線も引けます。 若干短鋒で腰が強く穂先をコントロールし易くなっており扱いやすいので習作用や初心者の方にもオススメ。 上品円山筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59085998 上品円山筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59086278 上品円山筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59088034 上品円山筆 大大 https://shop.sgd-fude.net/items/59088336 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
上品円山筆 大
¥3,190
水墨画用附立筆。水墨画の基本となる線や画を描く筆。 しっかりとした線が描き易く、筆のタッチの良い腰のある筆です。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:264mm 穂の直径:8.6mm 穂の長さ:39mm 商品詳細:日本画、水墨画を描く運筆用筆、付立筆の1種。 基本となる線や面を描くことができ、円山派が用いた付立技法に適した筆です。円山派の繊細な描画や筆の腹を使う側筆法、片ぼかしなど様々な表現が可能な筆です。草木や竹などをこの1本で濃淡をつけて描くことができます。 穂首の芯に剛毛を使用しており、しっかりした線も引けます。 若干短鋒で腰が強く穂先をコントロールし易くなっており扱いやすいので習作用や初心者の方にもオススメ。 上品円山筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59085998 上品円山筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59086278 上品円山筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59088034 上品円山筆 大大 https://shop.sgd-fude.net/items/59088336 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
上品円山筆 大大
¥3,960
水墨画用附立筆。水墨画の基本となる線や画を描く筆。 しっかりとした線が描き易く、筆のタッチの良い腰のある筆です。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:268mm 穂の直径:9.8mm 穂の長さ:42mm 商品詳細:日本画、水墨画を描く運筆用筆、付立筆の1種。 基本となる線や面を描くことができ、円山派が用いた付立技法に適した筆です。円山派の繊細な描画や筆の腹を使う側筆法、片ぼかしなど様々な表現が可能な筆です。草木や竹などをこの1本で濃淡をつけて描くことができます。 穂首の芯に剛毛を使用しており、しっかりした線も引けます。 若干短鋒で腰が強く穂先をコントロールし易くなっており扱いやすいので習作用や初心者の方にもオススメ。 上品円山筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59085998 上品円山筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59086278 上品円山筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59088034 上品円山筆 大大 https://shop.sgd-fude.net/items/59088336 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
骨書 小
¥1,870
主に下絵用で、図柄全体へ硬い感じの線を描く ときに使用します。日本画、デザイン、染色など幅広くお使いいただけます。 こちらの骨書筆はしっかりした硬めの線質になります。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:253mm 穂の直径:6.2mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:主に日本画、水墨画の線描きに使用されます。 穂先も鋭く、強いので硬い感じの線が引けるので、日本画制作の 他に陶芸制作の絵付け染色などの図柄の線描きでも用いられます。 書や仮名書きにも適しています。 骨書(骨描き)は彩色に入る前に、墨で輪郭線を引く技法です。 骨は輪郭線をさします。絵の骨格として、彩色の大切な手掛かりになります。 日本画制作では、本画が和紙の場合、大下図(おおしたず)から本画(ほんが)に念紙(ねんし)を用いて転写した線を、骨描きします。また、本画が絹の場合、大下図の上に絹を重ねて透かして骨描きします。 骨描きは、単に線をなぞるのではなく、新たに線を描くような気持ちで作業することで生き生きとした線が描けます。対象の質や形を確認しながら描きます。 転写した線の全てを骨描きするのではなく、細部の線は転写した線のままで 残したり、 逆に線描きが足りなければ加筆することも考えられます。また、製作途中で色を重ねることにより線が消えて見えにくくなれば必要に応じて再び線描きを重ねる事もあります。 線には様々な種類がありますが、骨描きで良く描かれる線は 「鉄線描(てつせんびょう)」です。鉄線描は、針金のように肥痩のない一定の 太さの線で、引き締まった緊張感のある線です。筆跡がかすれないように、一定の速度で運筆(うんぴつ:筆づかいや筆の箱び)します。 多くは墨で描きますが、墨に朱や胡粉を少し加えることもあります。 骨書 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59089349 骨書 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59089484 骨書 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59089557 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
弊社松月堂では日本画や水墨画などの様々な画筆、アニメ用筆、刷毛等を製造しております。当該公式オンラインショップにて取扱していない筆や詳しい情報にご興味がございましたら、「松月堂メインサイト」ボタンより弊社メインサイトへお越しください。