株式会社松月堂 / SHOUGETSUDO online shop
日本画筆・水墨画筆・アニメ筆・刷毛製造
Manufacture of Japanese art brushes, ink painting brushes, animation brushes, and paint brushes
弊社松月堂は日本最大の筆生産地熊野町で昭和21年より伝統的工芸品熊野筆を作り続けております。日本画筆、水墨画用筆、アニメ用筆などの画筆をはじめ、友禅染めなどで使われる差指刷毛、刷り込み刷毛、梵字筆など様々な画筆・刷毛を製造しています。
2022-12-20:2022年12月28日~2023年1月4日まで年末年始休業いたします。発送などは1月5日より開始いたします。
2022-11-21:弊社はご贈答などの金額無納品書に対応しておりません。詳しくは「特定商取引法に基づく表記」をご確認ください。
2021-7-8:緊急事態宣言などの影響により、7月16日から当面の間、金曜日を定休日とさせていただきます。
We have opened an online shop exclusively for overseas sales.Please click the button below.
https://en.sgd-fude.shop/
-
コリンスキー仮名筆
¥4,840
人気イタチ毛のなかでもコリンスキーを使った筆は、穂先はまとまりが良くしなやかで、墨の含みも大変良く高級とされています。強い腰と弾力性があり仮名文字、細字におすすめ! 用途:仮名筆、線描筆、日本画、水墨画、絵手紙 主原料:コリンスキー、イタチ 全長:244mm 穂の直径:5mm 穂の長さ:32mm 商品詳細:イタチ毛特有のしなやかさがあり、穂先の利きも抜群。墨含みも良く、繊細な線の表現も可能。 写経、細字かな、名前書きなどの細字用は穂先だけを使います。穂先をどのぐらいおろすかで文字の太さや書き方がかわります。 -------------------- 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
特製削用 小
¥2,750
日本画の代表的な線描筆で、上質のイタチ、羊毛を使用して作られており、穂先が大変良く利いて細い線も自在に描けます。 上毛の羊毛を使って、たっぷりと絵具をふくみます。 近年では、日本画だけでなく、水彩、デザイン、水墨画と幅広く人気。 用途:線描筆、彩色、日本画、水墨画、水彩画、ポスターカラー 主原料:イタチ、特殊な剛毛、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:217mm 穂の直径:6mm 穂の長さ:21mm 商品詳細:日本画、水墨画に使用される。線描筆の1種。 穂先が尖った形状になっているため、腰が強くて先も利き、まとまりも良く、硬い線も柔らかい線も自在に描けます。 筆の腹の部分を使い太い抑揚のある線も引けます。 絵具を付けたときにも筆先がきちんとしており、コシが強いのが特徴です。 ほどよい弾力と絵具の含みが良く、また彩色筆として使うことが出来ます。 特に線描に向いた毛組ですが、コシがあって水含みの良いので、モチーフの塗り〜細部の塗りも出来る、用途の広い上質な筆です。 芯に良質のイタチ毛を使用、 上毛は上質な羊毛を厚くすることで墨含みをもたせています。 上質な羊毛は抜群の保水力を持ちながら、まとまりの良さと弾力(復元性)を備えています。周りの羊毛がタンクの役割をし、細い線が長く引ける、絶妙の味付けがされた筆です。 一説には、日本画家 橋本雅邦が含みの良い線描筆を作ろうと、自分で筆の側面を削っているのを見て、宮内得応が考案し、「削用」と名付けられた線描筆です。日本画、水彩、アクリル等で広く使用されています。 特製削用 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601466 特製削用 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601467 特製削用 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601469 特製削用 大大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601471
-
特製削用 中
¥3,300
日本画の代表的な線描筆で、上質のイタチ、羊毛を使用して作られており、穂先が大変良く利いて細い線も自在に描けます。 上毛の羊毛を使って、たっぷりと絵具をふくみます。 近年では、日本画だけでなく、水彩、デザイン、水墨画と幅広く人気。 用途:線描筆、彩色、日本画、水墨画、水彩画、ポスターカラー 主原料:イタチ、特殊な剛毛、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:219mm 穂の直径:7.5mm 穂の長さ:24mm 商品詳細:日本画、水墨画に使用される。線描筆の1種。 穂先が尖った形状になっているため、腰が強くて先も利き、まとまりも良く、硬い線も柔らかい線も自在に描けます。 筆の腹の部分を使い太い抑揚のある線も引けます。 絵具を付けたときにも筆先がきちんとしており、コシが強いのが特徴です。 ほどよい弾力と絵具の含みが良く、また彩色筆として使うことが出来ます。 特に線描に向いた毛組ですが、コシがあって水含みの良いので、モチーフの塗り〜細部の塗りも出来る、用途の広い上質な筆です。 芯に良質のイタチ毛を使用、 上毛は上質な羊毛を厚くすることで墨含みをもたせています。 上質な羊毛は抜群の保水力を持ちながら、まとまりの良さと弾力(復元性)を備えています。周りの羊毛がタンクの役割をし、細い線が長く引ける、絶妙の味付けがされた筆です。 一説には、日本画家 橋本雅邦が含みの良い線描筆を作ろうと、自分で筆の側面を削っているのを見て、宮内得応が考案し、「削用」と名付けられた線描筆です。日本画、水彩、アクリル等で広く使用されています。 特製削用 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601466 特製削用 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601467 特製削用 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601469 特製削用 大大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601471
-
特製削用 大
¥3,960
日本画の代表的な線描筆で、上質のイタチ、羊毛を使用して作られており、穂先が大変良く利いて細い線も自在に描けます。 上毛の羊毛を使って、たっぷりと絵具をふくみます。 近年では、日本画だけでなく、水彩、デザイン、水墨画と幅広く人気。 用途:線描筆、彩色、日本画、水墨画、水彩画、ポスターカラー 主原料:イタチ、特殊な剛毛、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:221mm 穂の直径:8mm 穂の長さ:27mm 商品詳細:日本画、水墨画に使用される。線描筆の1種。 穂先が尖った形状になっているため、腰が強くて先も利き、まとまりも良く、硬い線も柔らかい線も自在に描けます。 筆の腹の部分を使い太い抑揚のある線も引けます。 絵具を付けたときにも筆先がきちんとしており、コシが強いのが特徴です。 ほどよい弾力と絵具の含みが良く、また彩色筆として使うことが出来ます。 特に線描に向いた毛組ですが、コシがあって水含みの良いので、モチーフの塗り〜細部の塗りも出来る、用途の広い上質な筆です。 芯に良質のイタチ毛を使用、 上毛は上質な羊毛を厚くすることで墨含みをもたせています。 上質な羊毛は抜群の保水力を持ちながら、まとまりの良さと弾力(復元性)を備えています。周りの羊毛がタンクの役割をし、細い線が長く引ける、絶妙の味付けがされた筆です。 一説には、日本画家 橋本雅邦が含みの良い線描筆を作ろうと、自分で筆の側面を削っているのを見て、宮内得応が考案し、「削用」と名付けられた線描筆です。日本画、水彩、アクリル等で広く使用されています。 特製削用 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601466 特製削用 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601467 特製削用 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601469 特製削用 大大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601471
-
特製削用 大大
¥4,840
日本画の代表的な線描筆で、上質のイタチ、羊毛を使用して作られており、穂先が大変良く利いて細い線も自在に描けます。 上毛の羊毛を使って、たっぷりと絵具をふくみます。 近年では、日本画だけでなく、水彩、デザイン、水墨画と幅広く人気。 この大大サイズは大きさもたっぷりあるので持続力もありたっぷりと大きな面も描け、 細い線も自在に描けるので、大き目も作品や筆をもち換えずに勢いで描きたい方にも人気。 用途:線描筆、彩色、日本画、水墨画、水彩画、ポスターカラー 主原料:イタチ、特殊な剛毛、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:227mm 穂の直径:10mm 穂の長さ:32mm 商品詳細:日本画、水墨画に使用される。線描筆の1種。 穂先が尖った形状になっているため、腰が強くて先も利き、まとまりも良く、硬い線も柔らかい線も自在に描けます。 筆の腹の部分を使い太い抑揚のある線も引けます。 絵具を付けたときにも筆先がきちんとしており、コシが強いのが特徴です。 ほどよい弾力と絵具の含みが良く、また彩色筆として使うことが出来ます。 特に線描に向いた毛組ですが、コシがあって水含みの良いので、モチーフの塗り〜細部の塗りも出来る、用途の広い上質な筆です。 芯に良質のイタチ毛を使用、 上毛は上質な羊毛を厚くすることで墨含みをもたせています。 上質な羊毛は抜群の保水力を持ちながら、まとまりの良さと弾力(復元性)を備えています。周りの羊毛がタンクの役割をし、細い線が長く引ける、絶妙の味付けがされた筆です。 一説には、日本画家 橋本雅邦が含みの良い線描筆を作ろうと、自分で筆の側面を削っているのを見て、宮内得応が考案し、「削用」と名付けられた線描筆です。日本画、水彩、アクリル等で広く使用されています。 特製削用 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601466 特製削用 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601467 特製削用 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601469 特製削用 大大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601471
-
則妙 小
¥2,090
線描筆の一種。先が細く毛先の良い最高級の羊毛とコシの強い羊毛を用いて作っています。羊毛で出来ているにも関わらず、穂先がしっかりしているため、線引きがしやすくなっています。また、水含みが大変良く、細かい箇所の塗り用途、ぼかし用途など様々な用途で使用できる筆です。 彩色筆と比べて穂先が長いため、細い線や細部の塗りがしやすいため、染物や陶芸の絵付けなどにも良く使用されます。 用途:線描筆、日本画、水墨画 主原料:高級羊毛、羊尾 全長:214mm 穂の直径:4mm 穂の長さ:20mm 商品詳細:線描き筆の1種。上質の羊毛と猫の毛を用い、絵具の含みやおりがよいため、 柔らかく優美でたっぷりとした線が描けます。 また彩色にも使用できます。 やわらかいタッチが特長。 輪郭線や図柄全体の線を描くのに最適な筆で、運筆より細く、面相筆より太い。きれ味の良さが特長で、仮名文字を書くのにも最適。 直径に対して穂が長めなので、絵具・墨の含みやおりがいいのが特長です。 柔らかく、たっぷりした線や、含みの良さを利用して長い線を引くのに用います。 線の強弱もつけやすい。 日本画、水彩画など柔らかな雰囲気の線が引けます。 則妙 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601491 則妙 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601492 則妙 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601495
-
則妙 中
¥2,640
線描筆の一種。先が細く毛先の良い最高級の羊毛とコシの強い羊毛を用いて作っています。羊毛で出来ているにも関わらず、穂先がしっかりしているため、線引きがしやすくなっています。また、水含みが大変良く、細かい箇所の塗り用途、ぼかし用途など様々な用途で使用できる筆です。 彩色筆と比べて穂先が長いため、細い線や細部の塗りがしやすいため、染物や陶芸の絵付けなどにも良く使用されます。 用途:線描筆、日本画、水墨画 主原料:高級羊毛、羊尾 全長:219mm 穂の直径:5mm 穂の長さ:24mm 商品詳細:線描き筆の1種。上質の羊毛と猫の毛を用い、絵具の含みやおりがよいため、 柔らかく優美でたっぷりとした線が描けます。 また彩色にも使用できます。 やわらかいタッチが特長。 輪郭線や図柄全体の線を描くのに最適な筆で、運筆より細く、面相筆より太い。きれ味の良さが特長で、仮名文字を書くのにも最適。 直径に対して穂が長めなので、絵具・墨の含みやおりがいいのが特長です。 柔らかく、たっぷりした線や、含みの良さを利用して長い線を引くのに用います。 線の強弱もつけやすい。 日本画、水彩画など柔らかな雰囲気の線が引けます。 則妙 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601491 則妙 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601492 則妙 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601495
-
則妙 大
¥3,850
線描筆の一種。先が細く毛先の良い最高級の羊毛とコシの強い羊毛を用いて作っています。羊毛で出来ているにも関わらず、穂先がしっかりしているため、線引きがしやすくなっています。また、水含みが大変良く、細かい箇所の塗り用途、ぼかし用途など様々な用途で使用できる筆です。 彩色筆と比べて穂先が長いため、細い線や細部の塗りがしやすいため、染物や陶芸の絵付けなどにも良く使用されます。 用途:線描筆、日本画、水墨画 主原料:高級羊毛、羊尾 全長:258mm 穂の直径:6.5mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:線描き筆の1種。上質の羊毛と猫の毛を用い、絵具の含みやおりがよいため、 柔らかく優美でたっぷりとした線が描けます。 また彩色にも使用できます。 やわらかいタッチが特長。 輪郭線や図柄全体の線を描くのに最適な筆で、運筆より細く、面相筆より太い。きれ味の良さが特長で、仮名文字を書くのにも最適。 直径に対して穂が長めなので、絵具・墨の含みやおりがいいのが特長です。 柔らかく、たっぷりした線や、含みの良さを利用して長い線を引くのに用います。 線の強弱もつけやすい。 日本画、水彩画など柔らかな雰囲気の線が引けます。 則妙 小 https://shop.sgd-fude.net/items/42601491 則妙 中 https://shop.sgd-fude.net/items/42601492 則妙 大 https://shop.sgd-fude.net/items/42601495
-
イタチ線描筆
¥4,180
イタチの穂先はまとまりがよくしなやかな書き味です。すっきりとした線質の線描き筆です。日本画の線描きにも。 用途:線描筆、日本画、水墨画、水彩画、絵手紙 主原料:イタチ 全長:244mm 穂の直径:5mm 穂の長さ:32mm 商品詳細:線描き用に使用する筆です。大変しなやかな書き味、イタチの毛で作られた線描き筆には、毛全体にコシがあり、毛先も細くまとまりがあります。主に日本画、デザイン、染色等の下絵用線描に用います。
-
山兎筆 小小
¥3,850
山兎の毛を使用。草書、行書、日本画、線書、細字書等に適している。 書き味はしなやかでやや強めです。水墨画の付立筆としてもお使いいただけます。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:山兎 全長:220mm 穂の直径:4.0mm 穂の長さ:25mm 商品詳細:山兎筆は弾力性が特に強く、鋭いのが特徴、また毛の表面が滑らかで、すべりが良く、穂先のまわりも良い、細い線はとてもしなやかで腰が強い。書筆として人気。水墨画でも付立や線描きとして用いられます。 昔は日本でもよく使われましたが今はほとんど使われなくなりました。この毛はイタチ毛以上に硬く弾力があります。 黒ウサギの毛『紫毛』とも呼ばれ、弾力性に富むウサギの毛には、繊維に小さい穴がたくさんある多孔質繊維です。 キャメル同様に、この穴のおかけで、高い保温性と吸放湿性を持ち合わせています。 兎の毛には、紫亳と呼ばれる先が黒色の毛と、野兎の毛の2種類があります。 いずれも、先が鋭く尖って弾力があり、細筆の命毛に使います。 草書、行書、日本画、線書、細字書等に適しているが、材料の入手が困難で、高価な原毛である。 山兎筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/55933554 山兎筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/55933860 山兎筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/63040100 山兎筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/63040293 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
山兎筆 小
¥4,400
山兎の毛を使用。草書、行書、日本画、線書、細字書等に適している。 書き味はしなやかでやや強めです。水墨画の付立筆としてもお使いいただけます。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:山兎 全長:225mm 穂の直径:5.0mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:山兎筆は弾力性が特に強く、鋭いのが特徴、また毛の表面が滑らかで、すべりが良く、穂先のまわりも良い、細い線はとてもしなやかで腰が強い。書筆として人気。水墨画でも付立や線描きとして用いられます。 昔は日本でもよく使われましたが今はほとんど使われなくなりました。この毛はイタチ毛以上に硬く弾力があります。 黒ウサギの毛『紫毛』とも呼ばれ、弾力性に富むウサギの毛には、繊維に小さい穴がたくさんある多孔質繊維です。 キャメル同様に、この穴のおかけで、高い保温性と吸放湿性を持ち合わせています。 兎の毛には、紫亳と呼ばれる先が黒色の毛と、野兎の毛の2種類があります。 いずれも、先が鋭く尖って弾力があり、細筆の命毛に使います。 草書、行書、日本画、線書、細字書等に適しているが、材料の入手が困難で、高価な原毛である。 山兎筆 小小 https://shop.sgd-fude.net/items/55933554 山兎筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/55933860 山兎筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/63040100 山兎筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/63040293 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046 書筆一覧はこちら(CAT:Japanese calligraphy) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977043
-
骨書 小
¥1,870
主に下絵用で、図柄全体へ硬い感じの線を描く ときに使用します。日本画、デザイン、染色など幅広くお使いいただけます。 こちらの骨書筆はしっかりした硬めの線質になります。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:253mm 穂の直径:6.2mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:主に日本画、水墨画の線描きに使用されます。 穂先も鋭く、強いので硬い感じの線が引けるので、日本画制作の 他に陶芸制作の絵付け染色などの図柄の線描きでも用いられます。 書や仮名書きにも適しています。 骨書(骨描き)は彩色に入る前に、墨で輪郭線を引く技法です。 骨は輪郭線をさします。絵の骨格として、彩色の大切な手掛かりになります。 日本画制作では、本画が和紙の場合、大下図(おおしたず)から本画(ほんが)に念紙(ねんし)を用いて転写した線を、骨描きします。また、本画が絹の場合、大下図の上に絹を重ねて透かして骨描きします。 骨描きは、単に線をなぞるのではなく、新たに線を描くような気持ちで作業することで生き生きとした線が描けます。対象の質や形を確認しながら描きます。 転写した線の全てを骨描きするのではなく、細部の線は転写した線のままで 残したり、 逆に線描きが足りなければ加筆することも考えられます。また、製作途中で色を重ねることにより線が消えて見えにくくなれば必要に応じて再び線描きを重ねる事もあります。 線には様々な種類がありますが、骨描きで良く描かれる線は 「鉄線描(てつせんびょう)」です。鉄線描は、針金のように肥痩のない一定の 太さの線で、引き締まった緊張感のある線です。筆跡がかすれないように、一定の速度で運筆(うんぴつ:筆づかいや筆の箱び)します。 多くは墨で描きますが、墨に朱や胡粉を少し加えることもあります。 骨書 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59089349 骨書 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59089484 骨書 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59089557 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
骨書 中
¥2,090
主に下絵用で、図柄全体へ硬い感じの線を描く ときに使用します。日本画、デザイン、染色など幅広くお使いいただけます。 こちらの骨書筆はしっかりした硬めの線質になります。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:258mm 穂の直径:7.0mm 穂の長さ:36mm 商品詳細:主に日本画、水墨画の線描きに使用されます。 穂先も鋭く、強いので硬い感じの線が引けるので、日本画制作の 他に陶芸制作の絵付け染色などの図柄の線描きでも用いられます。 書や仮名書きにも適しています。 骨書(骨描き)は彩色に入る前に、墨で輪郭線を引く技法です。 骨は輪郭線をさします。絵の骨格として、彩色の大切な手掛かりになります。 日本画制作では、本画が和紙の場合、大下図(おおしたず)から本画(ほんが)に念紙(ねんし)を用いて転写した線を、骨描きします。また、本画が絹の場合、大下図の上に絹を重ねて透かして骨描きします。 骨描きは、単に線をなぞるのではなく、新たに線を描くような気持ちで作業することで生き生きとした線が描けます。対象の質や形を確認しながら描きます。 転写した線の全てを骨描きするのではなく、細部の線は転写した線のままで 残したり、 逆に線描きが足りなければ加筆することも考えられます。また、製作途中で色を重ねることにより線が消えて見えにくくなれば必要に応じて再び線描きを重ねる事もあります。 線には様々な種類がありますが、骨描きで良く描かれる線は 「鉄線描(てつせんびょう)」です。鉄線描は、針金のように肥痩のない一定の 太さの線で、引き締まった緊張感のある線です。筆跡がかすれないように、一定の速度で運筆(うんぴつ:筆づかいや筆の箱び)します。 多くは墨で描きますが、墨に朱や胡粉を少し加えることもあります。 骨書 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59089349 骨書 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59089484 骨書 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59089557 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
骨書 大
¥2,420
主に下絵用で、図柄全体へ硬い感じの線を描く ときに使用します。日本画、デザイン、染色など幅広くお使いいただけます。 こちらの骨書筆はしっかりした硬めの線質になります。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:黒狸、イタチ、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:263mm 穂の直径:7.9mm 穂の長さ:42mm 商品詳細:主に日本画、水墨画の線描きに使用されます。 穂先も鋭く、強いので硬い感じの線が引けるので、日本画制作の 他に陶芸制作の絵付け染色などの図柄の線描きでも用いられます。 書や仮名書きにも適しています。 骨書(骨描き)は彩色に入る前に、墨で輪郭線を引く技法です。 骨は輪郭線をさします。絵の骨格として、彩色の大切な手掛かりになります。 日本画制作では、本画が和紙の場合、大下図(おおしたず)から本画(ほんが)に念紙(ねんし)を用いて転写した線を、骨描きします。また、本画が絹の場合、大下図の上に絹を重ねて透かして骨描きします。 骨描きは、単に線をなぞるのではなく、新たに線を描くような気持ちで作業することで生き生きとした線が描けます。対象の質や形を確認しながら描きます。 転写した線の全てを骨描きするのではなく、細部の線は転写した線のままで 残したり、 逆に線描きが足りなければ加筆することも考えられます。また、製作途中で色を重ねることにより線が消えて見えにくくなれば必要に応じて再び線描きを重ねる事もあります。 線には様々な種類がありますが、骨描きで良く描かれる線は 「鉄線描(てつせんびょう)」です。鉄線描は、針金のように肥痩のない一定の 太さの線で、引き締まった緊張感のある線です。筆跡がかすれないように、一定の速度で運筆(うんぴつ:筆づかいや筆の箱び)します。 多くは墨で描きますが、墨に朱や胡粉を少し加えることもあります。 骨書 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59089349 骨書 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59089484 骨書 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59089557 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
花鳥運筆 小
¥1,430
日本画の基礎となる花鳥を描く筆。若干大ぶりなので、大きな作品に向く、線を引くのにも塗りこむにも良く、扱いやすいです。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:255mm 穂の直径:7mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:運筆用の筆。日本画の基礎となる植物や花鳥、動物などを描くために使用する筆です。運筆の練習用としてもお勧めです。 花鳥運筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59091674 花鳥運筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59092208 花鳥運筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59092761 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
花鳥運筆 中
¥1,595
日本画の基礎となる花鳥を描く筆。若干大ぶりなので、大きな作品に向く、線を引くのにも塗りこむにも良く、扱いやすいです。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:263mm 穂の直径:8.7mm 穂の長さ:36mm 商品詳細:運筆用の筆。日本画の基礎となる植物や花鳥、動物などを描くために使用する筆です。運筆の練習用としてもお勧めです。 花鳥運筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59091674 花鳥運筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59092208 花鳥運筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59092761 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
花鳥運筆 大
¥1,815
日本画の基礎となる花鳥を描く筆。若干大ぶりなので、大きな作品に向く、線を引くのにも塗りこむにも良く、扱いやすいです。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料黒狸、羊毛、羊尾、鹿毛 全長:268mm 穂の直径:9.4mm 穂の長さ:42mm 商品詳細:運筆用の筆。日本画の基礎となる植物や花鳥、動物などを描くために使用する筆です。運筆の練習用としてもお勧めです。 花鳥運筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/59091674 花鳥運筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/59092208 花鳥運筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/59092761 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
イタチ運筆 小
¥26,400
日本画の基礎となる花鳥を描く筆。贅沢にイタチ毛を使用。 日本画だけでなく、書作品にも、書き味もしなやかで一級品です。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:コリンスキー、鹿毛 全長:260mm 穂の直径:7.2mm 穂の長さ:33mm 商品詳細:運筆用の筆。日本画の基礎となる植物や花鳥、動物などを描くために使用する筆です。イタチ毛特有のしなやかな強さと穂先のまとまりの良さがあります。墨含みも良く作品向け、書筆としても好まれます。 イタチ運筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/61630156 イタチ運筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/61630252 イタチ運筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/61630310 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
イタチ運筆 中
¥33,000
SOLD OUT
日本画の基礎となる花鳥を描く筆。贅沢にイタチ毛を使用。 日本画だけでなく、書作品にも、書き味もしなやかで一級品です。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:コリンスキー、鹿毛 全長:265mm 穂の直径:8.2mm 穂の長さ:39mm 商品詳細:運筆用の筆。日本画の基礎となる植物や花鳥、動物などを描くために使用する筆です。イタチ毛特有のしなやかな強さと穂先のまとまりの良さがあります。墨含みも良く作品向け、書筆としても好まれます。 イタチ運筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/61630156 イタチ運筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/61630252 イタチ運筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/61630310 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
イタチ運筆 大
¥41,800
日本画の基礎となる花鳥を描く筆。贅沢にイタチ毛を使用。 日本画だけでなく、書作品にも、書き味もしなやかで一級品です。 用途:付立筆、日本画、水墨画 主原料:コリンスキー、鹿毛 全長:268mm 穂の直径:9.8mm 穂の長さ:42mm 商品詳細:運筆用の筆。日本画の基礎となる植物や花鳥、動物などを描くために使用する筆です。イタチ毛特有のしなやかな強さと穂先のまとまりの良さがあります。墨含みも良く作品向け、書筆としても好まれます。 イタチ運筆 小 https://shop.sgd-fude.net/items/61630156 イタチ運筆 中 https://shop.sgd-fude.net/items/61630252 イタチ運筆 大 https://shop.sgd-fude.net/items/61630310 -------------------- 付立筆一覧はこちら(CAT:Tsuketate/Mokkotsu) https://shop.sgd-fude.net/categories/3977046
-
蒔絵筆 極細 15mm
¥1,100
SOLD OUT
ミンクを使い極細にいたしました。漆の粘度に負けない強さがあります。 線描きとしても、細くしなやかな線が引けます。 用途:蒔絵、金継 主原料:ミンク 全長:233mm 穂の長さ:15mm 商品詳細:蒔絵を描くために用いられる筆になります。 漆の粘度に負けない腰の強さがあり、毛先は鋭くしなやかなで線や細く長い線、模様を描くときの縁取り盛りぎみに(高い)線が引けます。しっかりと漆を含み自分で描く分量を調整できます。 うるしを使う工芸の金継ぎなどでも人気! 子軸を金具にする事で油性の塗料なども洗いやすくお手入れ簡単です。 蒔絵に限らず、ミンク特有の強さがあり、細くしっかりした線が長く描けるのでデザインや工芸、あらゆるジャンルで使用できます。 イタチ面相 細長と比べてもかなり細い線が引けます。穂先は長いのですが毛質が強いのでコントロールし易くなってます。 日本画、水彩画などの人物や動物の毛や、極細の線をたくさん描きたい時など大変使い易いです。 *毛に癖があるため、完成品の穂首がやや曲がったりしたものがありますが、書く時の品質に問題はございません。 蒔絵筆 極細 15mm https://shop.sgd-fude.net/items/63488538 蒔絵筆 極細 20mm https://shop.sgd-fude.net/items/63489770 蒔絵筆 極細 30mm https://shop.sgd-fude.net/items/63490225
-
蒔絵筆 極細 20mm
¥1,100
SOLD OUT
ミンクを使い極細にいたしました。漆の粘度に負けない強さがあります。 線描きとしても、細くしなやかな線が引けます。 用途:蒔絵、金継 主原料:ミンク 全長:238mm 穂の長さ:20mm 商品詳細:蒔絵を描くために用いられる筆になります。 漆の粘度に負けない腰の強さがあり、毛先は鋭くしなやかなで線や細く長い線、模様を描くときの縁取り盛りぎみに(高い)線が引けます。しっかりと漆を含み自分で描く分量を調整できます。 うるしを使う工芸の金継ぎなどでも人気! 子軸を金具にする事で油性の塗料なども洗いやすくお手入れ簡単です。 蒔絵に限らず、ミンク特有の強さがあり、細くしっかりした線が長く描けるのでデザインや工芸、あらゆるジャンルで使用できます。 イタチ面相 細長と比べてもかなり細い線が引けます。穂先は長いのですが毛質が強いのでコントロールし易くなってます。 日本画、水彩画などの人物や動物の毛や、極細の線をたくさん描きたい時など大変使い易いです。 *毛に癖があるため、完成品の穂首がやや曲がったりしたものがありますが、書く時の品質に問題はございません。 蒔絵筆 極細 15mm https://shop.sgd-fude.net/items/63488538 蒔絵筆 極細 20mm https://shop.sgd-fude.net/items/63489770 蒔絵筆 極細 30mm https://shop.sgd-fude.net/items/63490225
-
蒔絵筆 極細 30mm
¥1,100
SOLD OUT
ミンクを使い極細にいたしました。漆の粘度に負けない強さがあります。 線描きとしても、細くしなやかな線が引けます。 用途:蒔絵、金継 主原料:ミンク 全長:243mm 穂の長さ:30mm 商品詳細:蒔絵を描くために用いられる筆になります。 漆の粘度に負けない腰の強さがあり、毛先は鋭くしなやかなで線や細く長い線、模様を描くときの縁取り盛りぎみに(高い)線が引けます。しっかりと漆を含み自分で描く分量を調整できます。 うるしを使う工芸の金継ぎなどでも人気! 子軸を金具にする事で油性の塗料なども洗いやすくお手入れ簡単です。 蒔絵に限らず、ミンク特有の強さがあり、細くしっかりした線が長く描けるのでデザインや工芸、あらゆるジャンルで使用できます。 イタチ面相 細長と比べてもかなり細い線が引けます。穂先は長いのですが毛質が強いのでコントロールし易くなってます。 日本画、水彩画などの人物や動物の毛や、極細の線をたくさん描きたい時など大変使い易いです。 *毛に癖があるため、完成品の穂首がやや曲がったりしたものがありますが、書く時の品質に問題はございません。 蒔絵筆 極細 15mm https://shop.sgd-fude.net/items/63488538 蒔絵筆 極細 20mm https://shop.sgd-fude.net/items/63489770 蒔絵筆 極細 30mm https://shop.sgd-fude.net/items/63490225
-
特選 アニメ用筆 円
¥3,850
アニメ背景画を書くためプロ仕様にも耐えれるように研究開発いたしました。 この1本で線描き、塗りなど多用途に使えます。 用途:線描筆、彩色筆、アニメ、背景画、ポスターカラー、水彩画 主原料:高級イタチ、高級羊毛、羊尾、鹿毛 全長:218mm 穂の直径:7.5mm 穂の長さ:24mm 商品詳細:穂先の弾力、まとまりが抜群。細い線から広い面まで自在に描ける筆です。 特選 アニメ用筆 削用 https://shop.sgd-fude.net/items/42601566 特選 アニメ用筆 霞(かすみ) https://shop.sgd-fude.net/items/42601567 特選 アニメ用筆 円 https://shop.sgd-fude.net/items/64550473 ---- ■商品説明 もともと人気のあった「特選アニメ用筆 削用」をもとにシャープな線を引くのを特徴として開発いたしました。今までのアニメ用筆同様に細かな線描写から面を描く事も可能。 作風により使い分けて頂ければ喜びます。 「アニメ筆の開発秘話」については下記URLへお越しください。 https://sgd-fude.net/feature/1484/deve-animefude/ ------------------------------------------------------------------- This art brush is for drawing animation. It was developed jointly by us and STUDIO GHIBLI. It is an all-purpose brush that can be used for all kinds of drawing. It is also used by professional animators of famous animation production companies. use:drawing lines,watercolor painting,for anime,background art
弊社松月堂では日本画や水墨画などの様々な画筆、アニメ用筆、刷毛等を製造しております。当該公式オンラインショップにて取扱していない筆や詳しい情報にご興味がございましたら、「松月堂メインサイト」ボタンより弊社メインサイトへお越しください。